けいこさんのブログ

ときどき、料理教室。ときどき、お菓子屋さん。ときどき、ハンドケアと食養指導士。まいにち、わたし。

きりん語録。~「想像力の欠如」と「記憶の再生」~

f:id:keiko-san:20161208114143j:plain「感情の揺れ(揺さぶられ)」 とは、ささいなきっかけで起こります。

というより、そこにあるのは、

「想像力の欠如」と「様々な刷り込みによる記憶の再生」

なのかなとも思います。

 

先日、それがまたひとつ出てきました。

 

私のPCデスクの足元に、玩具の剣がありました。

「なんでこんなところに?邪魔だな・・・。」

と私は思いました。

私が、「これ、誰がここに置いたの?」というと、

きりんが、「きりんが置いたんじゃないよ。」と言います。

 

ここで、私の中の、

「想像力の欠如」と「多くの刷り込みによる記憶の再生」

 

が起こったのです。

 

「きりんが置いたんじゃない=自分が置いたんじゃないから、片付けないよ。」

 

と言われた気がしたのです。

 

でも、彼は、「片付けない」とは一言も言っていない。

ただ、「自分がそこに置いたのではないから、なぜそこにあるか知らないよ」と、それだけを言っているのです。

 

私も、「邪魔だから片付けて欲しい」と伝えなかったし、

そもそも、自分で片付ければそれで済んだのです。

 

でも、言われた瞬間には、そんなことを考える余裕はなく、

「自分がやったんじゃないから、片付けなくていいってことなの?」

と私は思ったのです。

これ、本当に今までの様々な刷り込みの弊害です。(笑)

 

・みんなで片付けましょう。

・自分のことでなくても、やってあげるのが親切です。

・人のことも、自分のことのように考えてあげるのが、やさしさです。

 

まず、自分がどうしたいのか、

この状況はどういったことなのか、

などを感じたり、考えたりせず、そういうもの、と思ってきたのです。

 

しかし、 その一方で、

自分のことは、自分でやらなくてはと思って来た自分。

《自分のことは、自分で。人に迷惑をかけない。》

という教育が染み付いている!

 

だから、「自分で置いたのなら自分で片付けてよ!」

と思ってしまっていたわけです。

 

責任の所在を明らかにしたい→自分の責任でないということを

明らかにしたい。

 

自分の責任を果たすことで、必要以上に背負わされずに済む。

どれだけ責められることを恐れて来たのか・・・

そんなことまで思い出しました。(^_^;)

 

そして、一方で、《自分のことだけでなく、人にも親切に》

とか言われてきているので、

「自分のことじゃないからって、やらないっていうことでいいの?」

と思うわけです。頭の中がややこしい。

 

なんだ、このタブルバインドは。(-_-;)

 

でも、誰が片付けても、別に問題などない。

できる人がやったらそれで良い。

邪魔だなと思った私が片付ければ良いわけです。

 

きりんが、私の怒りが静まったころに、超冷静にこう言いました。

 

「さっきのことだけど、お母さんが、《誰が置いたの?》って聞いたから、きりんじゃないよっていっただけで、片付けたくないとか、そういうことを言ったんじゃないんだよ。もっとちゃんと、お母さんがわかるように説明すればよかったね。ごめんね。」

 

私が謝らなくてはならないのに、先に謝らせてしまった。

申し訳ない・・・m(_ _)m

 

「もっとちゃんと、お母さんのわかるように説明すればよかったね」

 

って・・・(^_^;)

・・・・不出来な大人でご苦労おかけします(-_-;)

 

 

些細な朝の出来事で、

様々な刷り込みと思い込みと、自分の想像力の欠如を

ありありと感じました。(^_^;)

とほほです。

 

こういうことがきっかけで夫婦喧嘩とかもおきるんでしょうな。

男女差(脳の違い)もある上に、

お互いに全く違う環境で何十年も生きて来ているんですから・・・・。

摺り合わせって本当に大事ですね。

 

そして、こどもたちが日々、見せてくれる様々な出来事、

やりとりの中で、感情が揺さぶられる時、

自分の育ちに刷り込まれている様々な記憶が再生された時こそ、

自分を見つめるチャンスなのだな、と実感しました。

 

こどもたち、お世話おかけします~(^_^;)

ありがとうm(_ _)m