けいこさんのブログ

ときどき、料理教室。ときどき、お菓子屋さん。ときどき、ハンドケアと食養指導士。まいにち、わたし。

それぞれの意見と家族キャンプ。

f:id:keiko-san:20160801230043j:plain

毎年、この時期に幼稚園で開催される「家族キャンプ」

という催しがあります。

3泊4日、在園している家族はもちろん、

卒園家族も、幼稚園に敷地内にテントを張り、

いつ来ていつ帰ってもよい、というキャンプです。

 

スタッフが大きな花火を打ち上げ、キャンプファイヤーをしたり、

小学生が自分で作った花火に点火もします。

スイカ割り、こども縁日、スポーツ大会。

卒園した母たちによる夜の呑み処もあり、楽しさ満載です。

 

しかし、我が家にとっては、息子きりんの希望により、

4日間、まったく家に帰れない可能性の高い行事であり、

食事の算段やテント設営、

インドア派で家の寝床を愛して止まない私には、

いつもなかなかハードな行事です。(^_^;)

 

・息子きりん(7歳)→テントを設営し、3泊4日、一歩も園外にでたくない人。

・息子りらら(3歳)→キャンプに行っても、夜は、家に帰りたい。

・母→泊まるのを覚悟はしているが、出来れば家で寝たい。

雨でテントで寝るのか????厳しいよね?と思っている。

・父→仕事で参加が厳しい。夜は一緒に夕飯を食べ、

洗濯物を持ち帰るなどしてくれる予定。テント設置と撤収。

 

という構図。

 

キャンプ前日からの雨で、テントを張るのが厳しい状態でした。

しかし、きりんは、何としてもテントを張り連泊したい。

大人としては、雨の中のテント張りを避けたい。

で、母と言い合いになること、1時間。

「雨だからテント張れないよ!」

「なんで雨だと張れないの?」

「雨だからでしょ!」

「なんで雨だからダメなのさ!」

以下ぐるぐる続く。

 

「きりんはテントで泊まりたい!」

「お母さんは泊まりたくない!!!!!」

最後は怒鳴り合いまでして、(笑)

「雨が上がるまでは、園舎の中に泊まり、晴れたらテントを張ろう。」

という折衷案で収まったのでした。

 

そして、キャンプ当日の朝、雨が止み、曇っている間に、

寝不足の夫にお願いし、友達父さんもにお願いし、

テントを設営しました。

 

このことで、私が思ったのは、家族の中でも、

ある事柄があり「やりたい人」「やりたくない人」が居る時に、

どうするか、どのようにお互いが納得できるか、

私自身も、息子も考え感じる機会なのだということでした。

 

息子きりんにも、

「きりんは泊まりたい、でも、お母さんとりららは泊まりたくない。

自分がやりたいことでも、やりたくない人がいる時は、

どうしたらいいか考えてみて。」

と伝えました。

 

きりんは、キャンプ前に、

りららに「キャンプがいかに楽しいか」というプレゼンを繰り返していました。

「花火がきれいで、土鍋で炊いたご飯で食べる納豆ご飯は美味しいよ~!」とか。(笑)

 

結局、きりんと私は3泊し、

りららは仕事の終わった夫が迎えに来て、家で眠る。

そして、また翌日の朝、幼稚園に来て、キャンプに参加する形になりました。

 

このことを、きりんがどうとらえたのかわかりませんが、

家族の中でも、皆違う人間だから、

やりたいことも、感じ方も違うことがあるということを、

私も改めて実感しました。

 

きりんに無理に合わせることもできるし、

いままで、出来る限り彼の希望を叶えたいと思ってきましたが、

結構、頑張ってた部分があったと思います。

 

「私は、今、やりたくない」と理由を伝えることも、

決して悪いことではないと、感じました。

無理して黙って我慢して合わせることは、

別に誠実でもなんでもない。

 

やりたくない気持ちも伝えつつ、

彼のやりたい気持ちも受けいれつつ、

お互い楽しめるやり方を一緒に模索したらいい。

そんなことを感じた3泊4日でした。

 

お互い自分のやりたいこと、したいことを

ハッキリ、きっぱり表現できる子どもたち。

来年はどうなっているのかな。

私の気持ちもどうなっているのか、たのしみです。(笑)

 

しかし、キャンプ中の写真が一枚もありません。

自分がどれだけ余裕がなかったかがわかります。(^_^;)