けいこさんのブログ

ときどき、料理教室。ときどき、お菓子屋さん。ときどき、ハンドケアと食養指導士。まいにち、わたし。

「できる限り、何もしない」ということ。

f:id:keiko-san:20170429133055j:plain

↑去年、蛹になったアゲハが、無事羽化しました♪

 

2017年の抱負として、

「できる限り、何もしない」「静かに在る」と、このブログに書きました。

先日、「あれは、どういう意味なのかな?」と聞かれたので、

そのあたりを、少し書いてみようかと思っています。

 

私たちの世代(世代を越えているのかもしれませんが。)は、

「大きくなったら何になりたいの?」と、周りの大人から聞かれることは、

日常茶飯事でした。「おはよう!元気?」って聞くのと同じように、

親戚などには、会う度に聞かれていた気がします。

 

基本的に生真面目なこども(こどもとは、概してとても真面目というか、誠実だと思う。)だったので、

聞かれたことに、大人が納得するような答えを用意していないと、

自分がいけないことをしているような気になってしまい、

本当は、たいしてなりたくもないのに、

「学校の先生になりたい」などど、答えていました。(^_^;)

(あらゆる意味で、現実化しなくて、本当に良かったと心から思います・・・・苦笑)

それもある意味、自分を守る手段のひとつだったのかもしれません。

 

その様に、「何かになること」を無意識に求められてきた。

と思うのです。

「あなたが、どんな職業に就こうと、就くまいと、あなたであることに変わりないよ。」

と言われて育っていたら、どんな風になっていたかな、と思うことがあります。

 

本来、何かになるとか、ならないとか、

どんな学校にいくとか、

どんな職業に就くとか、

そういったことは、私の人間性とは別のものです。

 

「誰かのために」「みんなの為に」「人の役にたつことが素晴らしいこと」

そう、教育されてきたと思います。

 

でも、それには、

まず、「私」として、「しあわせに生きている」ことが、

自分にとって、周りの人にとっても、大切であると思うのです。

 

夫や家族に対しても、友人に対しても、

「何かを成してくれているから」大切だと感じるわけではなく、

そこに居てくれるだけで、しあわせ。なのです。

 

そう思うと、

「別に何かを成そうとしなくてもいいのではないか?」と思ったのです。

 

私が、元気で機嫌よく、そこにいるだけで、いいんじゃない?と。

静かにそこにいるだけで、いい。

それだけで、知らないうちに誰かの役にたってることもあるかもしれない。

それが目的でも目標でもないので、他者から評価される為に、私は在るのではない。

 

正直にいうと、他者からの評価が、気になりません。(笑)

 

余程、信頼関係ができている相手に言われたら、それなりに気にはなりますが、

それは、関係性に基づくものであり、信頼関係が出来ている相手ほど、評価めいた

ことは言わない気がします。(あくまで、私の経験では、ですが。)

 

「人がどう思うか」ということは、「その人」が判断することであって、

私の手を離れているので、どうすることも出来ないと思うからです。

自分でどうすることも出来ないことに、いちいち気を揉んでも仕方ない。(笑)

 

どうしたら、そこまで割り切れるの?と聞かれることもあるのですが。(笑)

「他者の評価に自分を委ねる危険性」を今まで沢山感じ、経験したからかもしれません。

 

 

年末に自分と向き合う時間の中で、色々感じながら過ごし、

少しその悶々とした時期から抜けかけて来た時、

妊娠が判明し、悪阻で、新年の抱負そのままに?(笑)

全く何も出来ない状態。になったのですが(^_^;)

 

普段、口数のさほど多くない方が、そのような状況の時に、

「佳子さんは、そのまま、そこに居てくれるだけでいいんですよ。」

とサラリと言ってくれて、それがまた、なんとも心に染みて・・・・。

 

私が何もしなくても、

そこに在るだけでいいと、感じてくれている人がいるんだ。

 

そんなことがあった、この4ヶ月間。

妊娠して、身体も思うようには動かないこともあり、

ますます、

「できる限り、何もしない。」というか「出来ないでしょ。」と言われてる気がします・・・・。(^_^;)

 

そんな日々になりそうです。

それでいいんだな、と思います。

 

 肩書はいらない。

私は、私で在る。

それだけでいい。