けいこさんのブログ

ときどき、料理教室。ときどき、お菓子屋さん。ときどき、ハンドケアと食養指導士。まいにち、わたし。

2月20日・今日もまとめない。「なんでも、かんでも、はっきりさせなくても、いいよね。」

f:id:keiko-san:20180220145156j:plain

 
 
「明日、幼稚園休む~」と、りらら。
「何で~?」
「好きなことしたいから~」
「幼稚園でも好きなことできるでしょ~?」
「家でやりたい好きなことは、幼稚園行ったらできないでしょ~。」
 
なるほどね。そりゃそうだ。
やりたいこと、やりたくないこと、
やること、やらないこと、
どっちも同じくらい大切だと思う。
動くことと休むことも同様に。
 
きりんも珍しく、この数日お休みモードで家に居たいと言う。風邪症状も殆ど見られないけど、そんな気分なのでしょう。大人からみたら、明確な理由がないように見えても、子どもの中では、言葉にはならない、明確な何かがあるのだと思います。言葉を超えて。
 
ゆっくりしたいときは、ゆっくりしたらいい。休むことはとても大事。
自分で自分の身体と心の奥から聴こえてくる声を無視しないこと。こどもたちからいつも教わっている気がします。大人は、というか、私は、つい無理したり動いてしまうことを、長年やってきて、それが癖になっていたりします。でも、そうすることは、心からのものではなく、「無理している」ので、様々なところに歪みが生じます。夫婦関係、家族関係だったり、自分自身の身体だったり。でも、やらないことは、いけないような気がして、一生懸命に「やらない理由」という「言い訳」を探したりする。
 
なんとなく、嫌。なんとなく、好き。なんとなくやりたい、なんとなくやりたくない。
だってやりたいんだもん!だってやりたくないんだもん!理由がはっきりしなくても、それも、いいじゃない。今の自分の在り方を受け入れていこう。こどもたちが、これからどんどん大きくなっても、自分を大切にできるなら、それが何よりしあわせに繋がる事だと思います。
 
 
りらら、水彩絵の具で「富士山」を描いたそうです。
神奈川に住んで居た時は、海岸からよく富士山を眺めていました。りららは北海道産まれなので、記憶に残る年齢で、実物を観たことはおそらくないはず。それでも、富士山。なんだか、面白いな。